Tech
自宅サーバに突然接続できなくなるという事象を解決したときの備忘メモです。 事象 自宅サーバ(Ubuntu)ではNextcloudやAdGuard Homeなどを動かしていて、TailscaleやCloudflare Tunnelを経由して自宅のネットワーク外から接続していますが、たまに繋がらな…
はじめに 広告ブロック用DNSサーバのAdGuard Homeを自宅サーバに導入して、Tailscaleを有効にした全ての端末で広告を表示しないようにします。 github.com はじめに AdGuard Homeのインストール Tailscaleのインストール 動作確認 AdGuard Homeの追加設定 運…
自宅サーバ上に構築したサービスに対して、自宅外からhttpsでアクセスする方法を3つ紹介します。 前提として、以下のネットワーク構成図で示す①~③の経路について説明します。いずれも自宅サーバのNextcloudへのアクセスを例にしていますが、おそらくどんな…
はじめに 自宅サーバ上のNextcloudに自宅外からアクセスするため、独自ドメインとCloudflare Tunnelを使用して、httpsで接続できるように設定します。 はじめに Cloudflareの登録 cloudflaredのインストール Nextcloudの設定 CloudflareのRocket Loader無効…
はじめに 自宅サーバ上のNextcloudに自宅外からアクセスするため、クラウド上にリバースプロキシサーバ(以下、リバプロサーバ)を構築して、Tailscale、Caddy、MyDNSを組み合わせてhttpsで接続できるように設定します。 はじめに リバプロサーバの構築 OCI…
はじめに 自宅サーバ上のNextcloudに自宅外からアクセスするため、TailscaleとCaddyを使用して、Tailscaleクライアントからhttpsで接続できるように設定します。 はじめに Tailscaleのインストール Caddyのインストール Nextcloudの設定変更 Nextcloudへの接…